今日は仕事が少し長引いて教室についたのは19時20分くらいでした。
なので実質1時間くらいになりました。
前回描いた絵は出来上がっているので、それを先生に”ちら見せ”して次の絵にとりかかりました。
教室に行きだしてから3冊目になるスケッチブックですが、残り少なくなりました。
あるのは白色と黒色。真反対の色です。
あまり白色は好きじゃないので黒色に描くことにしました。
ただ、黒色だと肌色を出すのにかなり塗りこまなくてはなりません。
結構大変でした。
それによごれというかパステルの”カス”とでもいうかそういうものが着いてしまうので、気をつけないといけません。
最初はそんなことなんて考えずにいつものように汚れたらねり消しでとればいいと思っていたらうまくとれないことがわかりました。
黒色は白色と違い、気をつけないといけないことが多いです。
でも次の公募展に出すのも黒色の紙に描く予定でしたので、前もってわかってよかったです。
今回はここまで塗り終えました。いつもより大変です。
posted by HoGetsu at 08:37
| 大分 ☁
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
パステル画
|

|