明日、佐賀の友人宅に行くことになっているので、ついでと言ってはなんだが有田陶器市に初めて行きました。
ETCを利用するために家を6時までに出発。武雄北方ICを降りたのは9時過ぎ。そこから国道を通って有田町のメインストリートに向かいました。9時30分くらいに着きましたが、中心地近くの駐車場はすでに満車。予定では有田中学校に停める予定でしたが。
結局、普通の家の駐車場に停めました。
友達から送ってもらった地図を基に陶器市内を散策しました。

地図を基に友達がお店を出している場所を探しましたが、中々見つからない。結局地図の距離感が全然合っていなかった。そのために相当迷いました。
駐車場から1km位歩いてやっと目的地「舞々谷工房」へ到着しました。

有田陶器市限定の手書き作品や新作を見せてもらいました。
ちゃっかり新作の器と磁器で出来た髪留めを購入しました。
手塚商店にも作品が展示してあると聞いたのでそこまで歩く予定でしたが、歩けど歩けど着きませんでした。
それに今までで一番の暑さ。おそらく30度くらいはあったでしょうか。
帽子は持ってきたけど、かぶるのを忘れた私。ちょっと歩いては日陰に入るなどして見て回りました。
あまりの暑さで熱中症になる方がかなりいました。
結局、手塚商店には着けず、陽子ちゃんのいるろくろ座にも着けずじまいでした。
でもこういう機会でないと入れないお店に入れ、作品を見ることが出来てよかったです。
特に今右衛門窯はよかったです。
posted by HoGetsu at 22:30
| 大分 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|