6月2日から帆足家酒蔵で開催されている「大分もの展」に行ってきました。
大分もの展ブログ http://monoten.exblog.jp/
人形作家の先生と二人展のお礼ということで「カフェ・ル・ウィークエンド」でランチした後に行きました。
※しかし、結局先生におごってもらってしまった。
14時前に行ったのですが、すでに満車状態でした。
別の駐車場に停めるために移動していたら、かおりんに会いました。
おぉ〜、福岡から遠路はるばる。
おもしろい作品がたくさんたくさんありました。

大橋さんの竹工芸、エラン工房の陶器、スガハラさんの椅子、阿南さんの磁器、有馬くんのスギコダマ などなど。
大分県在住の手作り作家(男子)の作品が所狭しと飾ってありました。
そして今日は平川さんのワークショップもありました。
参加したかったけど、4?のおじさんは仲間に入れませんでした。
小学生がメインでしたので(ホホホ)
気がついたら2時間以上居ました。

帰り際、石田先生にも出会えました。
入れ違いだったけど・・・
やぁ、楽しかったです。
エラン工房のバグと阿南さんのハットみたいなお皿をゲットしました。
大分もの展は明日までです。
ワークショップもあるのでぜひぜひ。
有馬くんが車の整理係していたくらいだから明日も多いだろうなぁ。
【個展・美術館などの最新記事】